SSブログ

できること 4 [雑記]

救援物資の方は一段落したようです。

例えば、東京都では3月18日(金)から個人の救援物資を受け付けていましたが、今日(3月27日)で受付を一時中止したそうです。
理由としては、被災地から物資の受入れを一時中止したい旨の要請があったこと、現在、被災地までのトラックや燃料の確保が困難で配送手段が限られていること、などが挙げられるようです。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/03/20l3hd00.htm

現在は、被災地の集積所まではなんとか届いても、瓦礫の撤去などがなかなか進まず、集積所から遠い地域の避難所まで届く物資は少なくなっているようです。

医療や介護のボランティアは常に足りていないようですが、これからは特殊技能を持たない個人ボランティアも徐々に必要になってくることと思います(まだこれからだと思います)。
ボランティアをやりたいと思っている人は、常にニーズに関する最新の情報を得ることが大事ですよね。

例えば・・・
東京ボランティア・市民活動センター
http://www.tvac.or.jp/
NPO法人 全国コミュニティライフサポートセンター
http://www.clc-japan.com/jishin_b.html
被災地NGO恊働センター(神戸市兵庫区)
 東北地方太平洋沖地震・津波 救援レポート
http://miyagijishin.seesaa.net/
アースデイマネー(被災者ホームステイ)
http://earthdaymoney.org/index.php
助けあいジャパン ボランティア情報ステーション
http://www45.atwiki.jp/volunteermatome/
全社協 被災地支援・災害ボランティア情報
http://www.saigaivc.com/
NPO法人 日本ボランティアコーディネーター協会
http://www.jvca2001.org/
宮城県災害ボランティアセンター
http://msv3151.c-bosai.jp/

行く前にボランティアの心得、体験談などを読んでおきたいものです。

災害時のボランティア活動について(←基本事項)
http://www.shakyo.or.jp/saigai/katudou.html
災害ボランティアの心得(←基本事項)
http://www.msv3151.net/kokoroe/index.html

被災者の役に立ちたいと考えている優しい若者たちへ~僕の浅はかな経験談~
(元の文章がブログごと削除されてしまったので、転載している方のブログを紹介します)
http://sakuranbou.at.webry.info/201103/article_12.html

西宮市議会議員・今村岳司さんのブログ 2011-03-13の記事
http://xdl.jp/diary/?date=20110313

内閣府:阪神・淡路大震災教訓情報資料の一部
http://www.bousai.go.jp/1info/kyoukun/hanshin_awaji/data/detail/3-1-3.pdf

震災ボランティア(中越地震時)
http://midokko.exblog.jp/382864/
震災ボランティア心得(中越地震時)
http://midokko.exblog.jp/15679379/

訪問おたすけ隊・活動マニュアル(阪神淡路震災時)
http://www.yuki-enishi.com/challenger-d/challenger-d68.pdf

そして、「できること」はいつでも最初(募金・義援金)に戻ることが大事ですね。
できること

これからが正念場ですよね。
長期戦にそなえましょう。

ブログランキング・にほんブログ村へ
nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0